キエーロ
![](https://21archi.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1408-1450x930.jpg)
友人がキエーロ(土の中に生ごみを入れると分解してくれ肥料になるもの)を作りたいと言ってGW初日の29日朝からやってきた。
「さっ、行こうや!」
「どこに?」
「キエーロ作るって言うとったやろ?買い出しからに決まっとるやん」
「じゃ、どこのスーパーいく?」
「はっ?あんたは飲みよっていいけどまずはホームセンターからで」
飲みよっていいんやったら僕いるか???
![](https://21archi.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1400-1024x768.jpg)
とりあえず買い出し完了。切ってもらってきたので組み立てるだけ!
![](https://21archi.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1403-1024x768.jpg)
一応、私が大体話を聞いてこんな感じかなと切ってもらった材料。で、蓋をつける段階。
![](https://21archi.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1406-1024x768.jpg)
「で蓋の材料は?」
「ところでなんで斜めに材料おきよるん?」
「蓋斜めにつけるんやけん、でどうするん?」
「???蓋が斜めなんか聞いてない。蓋は平に付ける算段でカットしてもらったし…」
「はっ?説明したやん!」
「聞いてない…事務所にあるものでやるしかないな。」
![](https://21archi.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1408-1024x768.jpg)
なんとかできた。
![](https://21archi.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1410-1024x768.jpg)
「あれっ?できたけど部屋から出んけことない?」
「それは斜めに無駄にでかい蓋をつけたけんやな。僕のせいやないしw」
![](https://21archi.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1411-1024x768.jpg)
玄関扉外したりでなんとか脱出成功!
車には乗らなかったけど…
![](https://21archi.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1412-1024x768.jpg)